Ennyanja Nalubaale- ビクトリア湖

2011/12/02

カンパラマラソン3

 急激なアップダウンを繰り返し、心が折れそうになった私。
それを救ってくれたのが、応援に駆けつけてくれた隊員たち。一人でレースに出てきた私にとって友達が沿道で「がんばれ」と言ってくれることにすごく力をもらった。ガツガチに固まったひざを少しだけ上に盛り上げる力がわいた。そして、その勢いのまま37kmの表示板。
「あと5km!」
コースはウガンダのパルコ、ガーデンシティの目の前に下る道に入ります。
ここまで来ればゴールは目と鼻の先。


ところがコースが分らなくなった。。
と言うのは、黄色いシャツの誘導係が忽然と姿を消しているのだ・・・
「どっちに走ればいいの? (??)//アッチ?コッチ?」

とりあえず周りをみわたすと、黄色い服を着た人がポツリ。
「こいつだ!」
とそいつがいってる方向へ。そしてそいつはウガンダのパルコ、ガーデンシティに入っていく。
「アレ?アレレ??」
とはいっても、リタイヤするのも申告しなくていいようだし、ボダボダに乗ってコースを走った輩だっていたし。まあいっか。と4時間切りを目指すことに。
ゴールまであと数キロ。4時間まで20分。
「できるさ!やってやれないことはない!」と鼻息が荒くなる。人類初のモビルスーツによる白兵戦をしてしまった彼のように。

アカシアアベニューという隊員連絡所がある道を登っていく。この登りがしんどい・・・
プロテアホテル(金曜日の肉のバッフェがたまらなくおいしい)の脇の道を抜け、ココロ・エアストリップへ。残り1kmの表示がある。この時点で3時間57分。
「サブ4は無理か・・・でもあきらめるわけにはいかないよね。安西先生」と心を奮い立たせながらゴール!手元の時計で4時間3分。

ゴールで待っててくれた隊員が2人。彼らに祝福してもらいながら他の走ってる隊員の話に。
「後の3人はどこ?」
「え?1人は抜いたけど、2人は知りませんよ。先にゴールしてるはずですけど」とボク。
じゃあ、中に探しにいこうということに。周りは黄色きいろキイロ。見つからない。
すると、待っててくれた隊員がボクの前にいるはずの隊員がその瞬間にゴールしたことに気づく。
「あれ?」とボク。
「あれ?」とボクの前を走ってた隊員。

「あれれ?」

誘導係がいなくなった時点で一抹の不安を感じないではなかった。だけどね。走るしかなかったのよ。
たとえそれが、ショートカットする道だとしても・・・

続々とゴールする選手たち。その選手たちの顔を見ても
「アレ?こんな人ボク抜いたっけ??」最後尾から走ったのにね。。

なんともやりきれない、すごく切ない42.195km(多分39kmぐらい)でした・・・
胸を張って「42km走りました!」とはいえない私でした。

ここからは、総括を。

まず、すごく楽しかった。マラソンは沿道の声援から力をもらい、選手同士で切磋琢磨、引っ張り合い、励ましあいながら作り上げていくレース。その一体感がたまらなく好きだ。

でも残念なことが沢山あった。
そのほとんどがオーガナイズの面。
・スタート時間を繰り上げたこと
・選手の走るルートが最後まで確保されなかったこと(安全面につながる)
・閉会式前にもかかわらず誘導係がいなくなったこと
・フィニッシュラインで拍手をして迎えてくれたのが隊員たちと某アメリカ発の王手NGOのアメリカ人たちのみ。ウガンダ人たちは会場内に設けられたステージに釘付けだった。
たとえ、ウガンダトップアーティストのケンゾーが歌ってるからって、ちょっと残念になった。
もっと盛り上げたらいいのに。お金かけてるんだしさ。

まあその辺がウガンダクオリティーと言ってしまえば、それまでだけど・・・
そこで止まってちゃ、いいオーガナイズはできないと思う。

楽しくも、切ない思いを残してくれた恋のようなレースだった。

おつかれさまでした。
応援してくれた人たち、ありがとう。

0 件のコメント:

コメントを投稿